突然オフロードバイクのエンジンがかからない?
こんなことは起こらないことを望むばかりですが、もしエンジンがかからない事態に陥ってしまった場合は何をすれば良いのでしょうか?
またどんな対処を行えば良いのでしょうか?
この記事ではオフロードバイクのエンジンがかからなくなった場合、どのような原因が考えられるのか、またどんな対処を取れば良いのかについて、自分でも直せるような簡単なものをまとめてみました。
エンジンがかからない時の主な原因
林道でバイクのエンジンがかからなくなり、自力で復帰できずにバイクを林道に放置し、後日取りに行くという話を何度も聞いたことがあります。
その場で簡単に直せるようなものなのに、やり方が分からず、または必要なものを持って行っていなかった為に、林道に放置してしまったということにはなりたくありませんよね。
エンジンがかからない理由としてはとても単純なものもあります。まずは単純なものから一つずつ確認しましょう。
原因1) キルスイッチ
意外と気付きにくく、焦った後に気付いた時の落胆感は恥ずかしさもあります。お前だったのか・・と(笑)
原因2) ギアが入った状態でサイドスタンドを下ろしている
最近のバイクではサイドスタンドを下ろした状態で発進できなように、ギアが入っている状態でサイドスタンドをたてているとエンジンはかかりません。
サイドスタンドを上げてクラッチを握ればエンジンはかかりますし、サイドスタンドを下ろしてニュートラルの状態ならエンジンはかかります。
原因3)ガス欠
たまにあります。
最近のバイクにはガソリンメーターがついているので、残りの量がわかりますが、ついていないものもあるので要注意です。
原因4)プラグから火花が飛んでいない
バイクのエンジン部ではガゾリンと空気が混合し、その混合気にスパークプラグというもので点火し爆発を起こすことでバイクが走っています。
このプラグから火花が飛んでいないと、混合気に点火することが出来ず、エンジンがかからないことがあります。
原因5)転倒時、インジェクション車の場合は転倒センサーの確認
バイクのインジェクション車には、転倒時の安全のためセンサーが取り付けられています。
センサーは作動すると燃料系の電源を切ってしまいます。
だからバイクを起こした後にエンジンを始動するには、キーおよびキルスイッチを一度OFFにしてからONにしなければなりません。
プラグの対処法
プラグから火花が飛んでいるかいないかを確認する方法は、
1.プラグを取り外します
2.そこにプラグキャップをつけプラグのネジの部分をバイクの金属部分にあてます
3.バイクのセルを回し、火花が飛んでいるか確認します
注意として、作業を行うときは感電を防ぐためにゴム手袋を着用しましょう。
もし火花が飛んでいない場合は、電気系統の問題が考えられますので、バイクショップに行き買い換えるか、相談してみましょう。
焦りは禁物
バイクのエンジンがかからなくなってもあせらないことが肝心です。
特に初めて経験される方は、バイクのエンジンがかからなくなってしまった場合、焦ってしまうと思いますが、まずは焦らずゆっくりひとつずつ確認していきましょう。
まとめ
林道ではバイクの転倒が多々起こります。
そんなときのためにも、ある程度の知識をもってから林道へいくか、初めはベテランの方といきましょう。
初心者の方は替えのブレーキレバーとクラッチレバーを持っていくという方法もあります。これらが折れるとエンジン始動どころじゃ無くなりますので。
エンジンは始動しなかったり、色々なことが起こりますが、自分で触るのは楽しいですよ!
ただ上記で説明した内容以外にも深刻なことなどがありますので、本当に無理な場合は、バイク屋さんに行きましょう。
皆さんもたくさん知識をつけてオフロードライフを楽しんでください!