オフロ―ドバイクでツーリング時のおすすめブーツや代用できるものはある?

 

これからオフロードバイクに挑戦しようと思っている初心者の人は、乗るための準備をする必要があります。モトクロスやエンデューロをするんだと意気込むなら、文字通り頭のてっぺんから、つま先までガッツリと装備しなければいけません。

でも、そこまでは考えていない!

モタードっぽくオンロードがほとんどメインで少しオフロードを走るだけ!

オフ車でツーリングに少し行くぐらい!

初心者だから最初からそんなに装備しなくてもいんじゃない?

って感じでブーツにそこまでこだわる必要はないんじゃないかと思っていませんか?

そう考えているなら、危ないですよ!そこで、ブーツの大切さや必要性についてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

なぜオフロードバイクではブーツを履く必要がある

普通の公道、またはアスファルト舗装のきれいな道路を普通にバイクで走るのであれば、わざわざ頑丈なブーツを履いている人は少ないかもしれません。でもアスファルト舗装がされてない悪路を走るオフロードバイクでは、これまで経験したことのない状況が次々に起こってきます。

オフロードでの走行は、これまで公道では経験したことがないくらいによく転びます!まさかと思うかもしれませんが、上級者でも転倒はよくある事です!もし転倒してバイクの下敷きになると、一番負傷しやすい場所が足です。バイクと地面に挟み撃ちになるのはもちろん、エンジンの熱で足が火傷してしまうこともあります。

また、石や木の枝などの飛散物が至る所から飛んできます。このような事から足を守るためには、オフロードバイク用のブーツがどうしても必要なのです。

 

 

オフロードバイク初心者はどんなブーツを選んだ方が良いのか?

ところでオフロードバイク初心者は、バイクに乗るに当たって最初に絶対準備しておいた方が良い物は何かご存知ですか。一番最初に準備する必要があるのは、ヘルメットとブーツとニープロテクターです。

最低でもヘルメットとブーツは必須アイテムです。でもどんなブーツを選んだ方が良いのかわからないですよね。そこで、初心者はできるだけ「軽く」「歩きやすく」「長く履いても疲れにくい」という3つのポイントからブーツを選ばれることをおすすめします。

この真逆のブーツが初心者が絶対に履かない方が良いブーツです。オフロードはみなさんが思っている以上にハードでくたくたになります。しかもいろんな場所を通るので、自分の足になじまないブーツを選ぶとそれは苦痛でしかありません。

またツーリングなどの場合によっては、信号待ちやガソリンスタンドに寄ったり、コンビニで水分補給したりすることもあります。このような事からも、初心者はオフロード以外でも使い勝手が良いブーツを選んだ方が良いでしょう。

なるべく足に馴染むものを選べるように、購入時に試し履きができるショップで購入することをおすすめします。

スポンサーリンク

 

オフロードバイク初心者が選んだ方が良いブランドブーツとは?

オフロードバイク初心者が、たくさんのブランドの中から自分に合ったブーツを選ぶことははっきり言って至難の業ですよね。そこでおすすめのブランドとブーツについてご紹介します。

もしブーツが全くわからない人であれば「ガエルネ」「FOX」「アルパインスター」の3つのブランドの中から選んでみてください。

 

ガエルネ

 

ガエルネはイタリアを代表するメーカーで、ジャパンオリジナルのデザインも作られています。ふくらはぎの周囲を広めに設計されていてニーブレースを装着しても馴染みやすい設計で定評です。

 

FOX

 

FOXのデザインは色合いからも可愛い物からカッコいいものまで揃っていて人気のあるブーツです。こちらはスタンダードモデルタイプのCOMP5ブーツ。足に馴染みやすく、軽くて履きやすいのが特徴です。

 

アルパインスター

 

 

柔軟性、耐久性のために軽量のマイクロファイバー材料を使うなど、機能性を重視したプロのオフローダーにも人気のブーツメーカーです。テック10(最高峰)~様々なラインナップが揃っていて、レベルや金額に合わせて選べます。

 

この3つのブランドには、ライダーの経験時間やレベルに合わせたグレードが用意されていて初心者用・中級者用・上級者用・プロ用などのそれぞれの段階に応じたブーツが用意されています。

ちなみに、FOXのINSTINCT(インスティンクト)はモトクロスチャンピオンが履く最高峰のブーツで、一度履くと手放せないという人も多いブーツです。もちろんお値段も手ごろではありませんが・・

 

そして初めてのオフロードバイク用のブーツ選びであれば、「FOX COMP-5ブーツ」などがおすすめしです。こちらは柔らかく扱いやすく軽く値段も手頃です。

初心者には最も履きやすいブーツですよ。

 

ブーツ代わりに代用できるモノはある?

オフロードバイクのブーツって高いし、そこまでのもの履かなくても代用とかないの?という考えもよぎりませんか?

わかりますその気持ち!(笑)

始めたばかりだしブーツは高いしオフロードバイクに慣れたら、それ用のブーツでも買おうかな~!それまでブールの代用になるようなモノないかな・・長靴ならいんじゃない?と考えていませんか?

その気持ちもよくわかります!(笑)

でも、結論から言いますと、

そのような代用品は、ありません!

キッパリ言いますが、ありません!

普通のレインブーツはエンジンをかける時のキックだけで土踏まずが痛くなります!

例えば、転倒するとエンジンやマフラーに足は当たりやすくなります。少しでも当たると火傷するほど熱くなっています。
また、絶対転倒しないという保証はありません。もし転倒すると、ほとんどがバイクと路面に挟まれます!その時の痛さは想像するだけでもわかると思います。
ロードバイクでも専用のブーツがあるんですよ。それだけ「足は怪我しやすいからしっかり覆うものを履きましょう」ということなんです!

でもオンロードをツーリングするだけというなら、オンロード用のブーツでいいと思いますが、正直オフロードバイクに乗るなら絶対林道やそれらしいオフロードを走りたくなるはずです!それなら最初からオフロード専用のブーツを買っておいた方が経済的にもいいと思います。

オフロードバイクの楽しみ方は、オフロードを走って初めてわかります。またオンロードと違いたくさん転倒もします。でも転倒してもしっかり装備していたら怪我もなく痛みもそんなにないんですよ!

適当な格好でオフロードを走り、転倒したら大けがをして医療費の方が高くついた・・なんてことにならない為にも、ブーツをケチるのはやめましょう。

 

まとめ

今回はオフロードバイク用のブーツの選び方や初心者におすすめのブーツについて
ご紹介させていただきました。

オフロードバイクの上級者でも数え切れないぐらい転倒しますが、負傷しやすい部位は足!なぜならバイクによく足を挟まれるからです。
また初心者で低速で走るから転倒してもそんなに怪我しないかな?と思うかもしれませんが、足はバイクに挟まれると潰されると思っておきましょう。

オフロードバイク用のブーツは、あなたの足をけがから守ってくれる大事な装備品です。オフロードバイク初心者の人であれば、なおさらブーツ選びを慎重にする方が良いと思っておきましょう。

オフロードバイク用のブーツといってもブランドや種類が多く、今回ご紹介した「FOX COMP-5ブーツ」であれば初心者にも最適ですが、中級者でも十分使えるブーツです。

ぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク