オフロードバイクは子供でも始められる!年齢制限や免許はいらない!

 

最近では自転車のペダルがないストライダーレースが小さい子供さんの間で人気がありますが、それを極めていくとエンジン付きのバイクも乗ってみたくなりませんか?

バイクの免許を取得するには16歳からという年齢制限がありますよね。でも、公道を走らないのであれば年齢を気にせず楽しむ事ができるのです。公道以外とはオフロードに限ってということです。

そこで、家族でオフロードを楽しみたいとか、子供をバイクに乗せたい!オフロードバイクに乗りたい!と興味がある方に、子供でも免許がなくてもどうやってバイクに乗る事ができるのかご説明します。

 

スポンサーリンク

オフロードバイクの始め方

まず、初めてバイクに乗ろうと思ったら教習所に免許を取りに行こうとしますよね。

  • まっすぐ伸びるキレイな道路を気持ちよく走りたい。
  • 海岸線を潮風に当たりながら駆け巡りたい。
  • 大勢でツーリングがしたい。

など、公道を思いっきり走りたい場合には絶対に免許が必要になります。

でも、

  • まだ免許を取得できる年齢になっていない
  • 普段は車だしバイクの免許までは必要ではない
  • 子供をバイクに乗せてみたい
  • オフロードだけに興味がある

などバイクの免許がない、又は取得できない人でも、限られた場所だけになりますがバイクに乗ることはできます。

そうなんです!

オフロードだけに関しては、免許がなくても乗ることができます。私自身もバイクの免許は持っていませんが、林の中やモトクロスコースをしっかり走っています!

それにオフロードのコースでは免許が要らないので、何歳からでもバイクを走らせる事ができます。子供さんなら3歳ごろから50CCのオフロード用バイクに乗る事ができ、その子の身体能力に合わせてバイクを変えていくと上達も早く、大人顔負けの走りも見せてくれます。

また、バイクは危ない・怖いと思われがちですが、オフロードはそんな怖さはほとんど心配いりません。むしろ、公道を走る方が怖いと思って下さい!

子供さんでも簡単に乗る事ができるし、ヘルメットや装備をしっかり付けると怪我をすることもほとんどありません。

バイクに乗ることが楽しくなると子供向けのレースなどもあるので上達の度合いもわかりやすく、じつは礼儀や競争心・情操教育にも優れているんですよ!

それに、逆パターンとして何歳からでも始められるので、定年を迎えた後の趣味としてオフロードに乗る人も沢山います。激しいモトクロスなどとは別に趣味の範囲で楽しむことができるエンデューロなどは、60歳を過ぎてもバリバリ走る事ができます。

街乗りは飽きるけどエンデューロのような山道などは飽きが来ないとか(笑)

このように何歳からでも、男女を問わず始められることができて、年齢制限がないのもオフロードバイクの魅力です。

スポンサーリンク

 

オフロードバイクを始めるにはどうする?

免許もない、バイクもない、装備品も何もない、オフロードをしている知り合いもいない場合、何からどのように始めればいいのか分かりませんよね。そこで一番手っ取り早いのが近くのオフロードバイクショップに行く事です。

オフロードバイクのショップに出向くと、すぐにバイクを売りつけてこられるのでは?というイメージがあるなら、ショップに電話で確認してみましょう。

オフロードバイクを扱うバイクショップには、始めたい人へのアドバイスをしたりスクールやどこで走っているのかなどコースを教えてもらうことができます。

例えば

・オフロードのスクールをしているか確認

・スクールに参加するにはどうしたらいいのか

・スクールに年齢制限はあるのか

・初心者に貸出するバイクや備品があるのか

最初はこのような事を問い合わせてみましょう。

もし、近くのショップにそのようなスクールがなくても各地域でスクールをしている所は沢山あるので、そのような場所を教えてもらうのもいいでしょう。

まずは乗ってみて、

できそうかどうか?

おもしろいかどうか?

続けたいのか?

を感じることが大切です。

いきなりバイクを購入したものの、やっぱり無理だ~と思ったらもったいないですよね!まずは体験をしてみることが一番ラクで、わかりやすいと思います。

 

レースなどを観戦してみる

また、オフロードにはどのような競技があるのか、レースなどを観戦してみるのも楽しいですよ。

エンデューロレースは、ほとんど山の中なので観戦しずらいですが、モトクロスやトライアルなどは近くで観戦する事ができます。

オフロードに関するレースは毎年開催されていて

・全日本モトクロス選手権は年9~10戦

熊本・埼玉・広島・宮城・岩手・奈良・兵庫など

・全日本トライアル選手権は年7戦

茨城・和歌山・大分・鳥取・北海道・愛知・宮城・栃木など

・全日本エンデューロ選手権は年4戦

広島・富山・北海道・宮城など

各地の草レースなども全国で開催されているので、近くである時など足を運んでみるのもいいと思います。こういったオフロードレースを見ることで、どのような楽しみ方があるのか分かり易く、またレース会場にはスクールを主宰しているチームなどもあるので、沢山の情報を得る事ができます!

 

まとめ

子供さんでも、免許を取りにいかないとバイクには乗れないと思って諦めていた人も、オフロードなら免許がなくてもしっかり走る事ができます。まずは、体験してみてはいかがでしょうか?きっと楽しくて病みつきになりますよ!

 

スポンサーリンク